当事務所は、中小企業の経営について労務管理を通して サポートします。
長野県松本市のかわばた社会保険労務士事務所です。
介護・障害者施設の処遇改善加算、実績報告書作成ツールはこちら↓
介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員処遇改善加算の実績報告書ツール
![]() |
10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ |
- 改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
- 異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
- 10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16
- 変更となる19歳以上23歳未満の健康保険の被扶養者要件2025/09/09
- 2024年度の労基署監督指導における賃金不払事案金額は172億円2025/09/02
>> バックナンバーへ
![]() |
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、従業員に支払っている給与が最低賃金以上となっているかを確認する際の注意点についてとり上げます。>>本文へ |
お問合せ
かわばた社会保険労務士事務所
〒390-0861
長野県松本市蟻ケ崎1丁目1-25
蟻ケ崎ビル2号
電話・FAX番号変更しました
TEL:0263-50-5903
FAX:0263-50-5904
メールでのお問合せ
sr-kawabata@office.so-net.ne.jp
〒390-0861
長野県松本市蟻ケ崎1丁目1-25
蟻ケ崎ビル2号
電話・FAX番号変更しました
TEL:0263-50-5903
FAX:0263-50-5904
メールでのお問合せ
sr-kawabata@office.so-net.ne.jp

いつでもお気軽のご連絡ください
初回無料相談実施中
長野県社会保険労務士会
社会保険労務士 川畑 潤
Mykomon会員様はこちらから


WEBセミナー推奨視聴環境
特定商取引法に基づく表示



セミナーご案内

セミナー申込み

ご依頼までの流れ

就業規則・各種規定類

紛争解決手続き代理業務

メンタルヘルス対策

賃金制度

助成金手続き

給与計算

労務監査

講習・研修

社会保険・労働保険手続き

不服申立て


リンク



